ダイビングは美しい海の中を見ることができて癒やされますし、綺麗な青い海の中に入るとストレスや悩み事なんか忘れて最高の気分になりますよね!
ですが、やっぱり美容を気にするアラサーからするとお肌にも髪の毛も、気になるもの!
そこで今回は私が気をつけているダイビング中の美容についてお話します。
Contents [非表示]
スキンケア編
ダイビングの時は、とにかくまめに日焼け止めを塗りなおす!
やはり美容の大敵は紫外線です!
お肌の老化の原因の8割は紫外線だそうです(聞いた話によると)
なので日焼け止めはとにかくこまめに塗り直すこと!なんなら私はフロート↓画像のなかにも日焼け止めを持っていっていき、こまめに塗り直します。

ちなみに日焼け止めは金色のアネッサです。

私が海で撮って貰った写真がいつもスケキヨみたいなのはそのせいです。正直ダイビングしてる時に自分より日焼け止め塗りすぎて真っ白の人はみたことがありません。

知らない世代の方の為に・・・
これがスケキヨです。。。
ですが!この努力がこの先10年15年後に響くのです。(響いてくれ)
それと油断しがちなのが船の上!
ボートコートや帽子などあれば被って紫外線から身を守ってくださいね
ウェットスーツを上半身だけ脱がずジッパーだけおろしていると、、V字に焼けることになります
注意!
ダイビング後はとにかく保湿!
どれだけ日焼け止めを塗りたくっても紫外線や海水からは逃れられないもの、ダイビング後、日焼け止めを落としたらとにかくその無防備になっている肌に保湿をしてあげてください。
しかも高保湿のやつを!
できればシートマスクをするのが望ましいです。
そのあとはちゃんとクリームでふたをしてくださいね
とにかくばしゃばしゃ保湿です
ダイビング後のヘアケア編
シャンプー&トリートメントのコツ
海水に浸かると髪の毛はやっぱりパシパシになるので、とにかく髪の毛を洗うときは
先にトリートメントをつけるのがおすすめです!
私は毛量が多いのでいくらシャンプーで洗っても髪の毛ばっしばしです。。
先にトリートメントをつけると、すぐつるんつゆんになるのでやってみてください
あと、洗い流さないトリートメントも必須!
普段の3倍〜4倍くらいつけても大丈夫なくらいです
ダイビングの時はフードを被る
ダイビングの時はできるだけ自分のサイズにあったフードを被ったほうがいいです
紫外線ダメージも、海水のダメージもかなり防げます
私ヘアカラーしてるのですが、やっぱりフードかぶるのと被らないのと全然ちがいますし、
なにより髪の毛だけじゃなくて寒さも全然ちがいます被るだけでめちゃくちゃあったかいです。

↑上の写真でICHIROさんがかぶっているのがフードです
因みに私はフードを被らず潜る事は絶対にありません。暖かいし頭の保護にもなるからです。何ならプール講習でも被ってます。
フード被らずダイビングしているとびっくりするくらい頭皮焼けします
コツを掴めば耳抜きだってへっちゃらですし、フードは快適ですよ
必要だと思われた方はいつでもご相談ください。
ではっ!
この記事へのコメントはありません。