今回はホームの和歌山を離れて四国に遠征ダイビングツアーに行って来ました。
少し濁りがありましたが今回の目的はマクロなので問題なしです。
一番撮りたかったのはこの子。
ピンク色のタツノオトシゴ。ピグミーシーホースです。可愛い!
でも滅茶苦茶小さいので撮影は本当に大変。
どのくらい小さいかと言うと↓
こんなに小さい!
撮影現場はまるで囲み取材。
しかも撮られるのを嫌がってすぐに後ろ向いてしまうので
こう言う風な後ろ姿の写真ばかりが貯まっていく始末。。。泣
でもやっぱり可愛いから撮ってしまう。可愛いは正義。
ラッパウニの背中にはシャープなデザインが格好いいゼブラガニ。
これも小さい。
実際の見た目はこんな感じ。どこに居るかわかりますか?
オレンジの綺麗な個体。イロカエルアンコウ。
ご尊顔。ブサカワイイ。
そろそろ口内保育が始まるキンセンイシモチ。
コイツも小さかった~。ジャパニーズピグミーシーホースことハチジョウタツ。
現物は6mmくらいです。
イサキの群れがどわーっと。
今回ワイドで撮ったのはこれだけでした。笑
この子は初めて見ました。ゴクラクミドリガイSP1だそうです。かなりレア。
態度が横柄なサンゴガニ。
これもカミソリウオみたいだけど違うしニシキフウライウオみたいだけど違うし。。。
和名はまだ無く、結局ラクストナウトゴーストパイプフィッシュ?って事になりました。今回は珍しいものばかり出会うな。
水面近くはミズクラゲがたくさん泳いでいて安全停止中も楽しませてくれました。
サラサハタのベビー。ヒラヒラと泳ぐ姿が可愛い。
動画でそうぞ。
ヨコエビの一種、マキエホテイ。
学名に付いてる「マキエ」とは日本語の「蒔絵」の事だそうで
ちなみに蒔絵とはこういうものです。
こういう模様技法の事でまさに芸術品。
後ろ姿は本当に蒔絵みたいで綺麗!名前つけた学者さん、ロマンチストだったのでしょうね~。
しかし!御多分に漏れずこいつも小さい!実物はコメツブだと言いたい所ですがまだ大きい。ゴマツブです。ぴょんぴょん跳ねる姿はもうノミです。泣
超良い色の背景に居てくれるオルトマンワラエビ。
岩陰にはアジアコショウダイの子供が。この子は常にクネクネとダンスしています。よく疲れないものだ。
動画でどうぞ。
今回のダイビングではアジアコショウダイのベビーから若者まで見れました。
アジアコショウダイの中学生くらい。
アジアコショウダイの高校生くらい。だんだんとブサイクになっていくのが悲しいところ。
これまたバックが映える所に居てくれるニシキフウライウオ。
ご尊顔。
動画もどうぞ。
イバラカンザシのお花畑。
今回は全行程、車で行きましたので着くまでに7時間掛かりました。泣
ついた時にはもう二度と来ない、と思いましたが
噂に違わぬマクロ天国ぶりにお客様も大満足。
帰るころには「また来よう」に変わっていました。笑(ただし次回はフェリーで来ます!)
ご参加頂いた皆様有難うございました。また四国遠征行きましょうね!(フェリーで)
この記事へのコメントはありません。