春先にオープンウォーターダイバー講習に参加されたお客様のAOW講習が始まりました。

GWのオープンウォーターダイバー講習の時はまだ水が冷たかったですが今回は大丈夫ですね。

前回と同じく親子様でのご参加です。

うちのビーチでは初観測のワニゴチの登場です。

こちらも同じく初観測のサザナミフグ。本当に何でも出る面白いビーチです。

もうそろそろ水温が上がって減ってくるリュウグウウミウシ。夏の間は見かけません。

フォトの講習で思う存分撮って頂きました。

開けて二日目は沈船の講習です。

少々悪い潮が入っていて透明度が悪い上に冷たい(22度)と辛いコンディションになりました。冷たいせいか魚の数も例年より少ない感じです。

上の方は透明度もマシで水温も暖かいのですが・
・・。
また少しずつ潮が入れ替わって来ている様なので8月までには綺麗な海が戻って来そうです。
ご参加頂いた皆様有難う御座いました。また8月に綺麗な水になった時ファンダイビングに行きましょう!お疲れ様でした!
この記事へのコメントはありません。