台風6号と7号の間のここしかないって言うタイミングでアドバンスドオープンウォーターダイバー講習に行って来ました。

6月にOWDを終了されたお二人が今回はAOWに昇格しに来てくれました。

ホバリング練習中。お二人ともピタッと止まってくれました。

中性浮力がばっちり取れる様になったのでお二人ともエアの持ちがかなり良くなりました。

ボートの方では大きなオオモンカエルアンコウが居るとの情報で無事見つけられましたが、

なんともう一匹居てました。多分ペアになろうとしているのでしょうね。ラッキー。

オオモンカエルアンコウ超接近撮影中。

砂地には大きなクエが何匹も居ました。

ヨメヒメジのチュー。

沈船の中にはキンメモドキがいっぱい。でもまだまだ多くなると思います。

やっと水温が28~29度に上がってきて透明度も良くダイビングシーズン突入!と喜んでいたのですが今回の台風7号は紀伊半島直撃コースです。なんとかAOWが無事終われて儲けものと思って今年のお盆は諦めます(泣)
かなり風が吹くと思いますので皆様くれぐれもお気をつけ下さい。
AOWに来てくれたお二人も有難うございました。また秋くらいに一緒に写真撮りに行きましょう!
この記事へのコメントはありません。