
救急救命講習 EFR(エマージェンシー ファースト レスポンス)のインストラクター講習を開催しました。

今回は通常バージョンと違いEFRのインストラクターを養成するコースですので「救命の仕方を教える」のではなくて「救命コースの教え方を教える」と言うコースでした。
私がお客さん役になって彼に教えて貰った後、今度は自分が先生に戻って問題点を指摘して直して貰うと言う非常にややこしい話です。(頭がこんがらがる)
つい先日インストラクター試験に合格したばかりのバリバリ現役なので講習自体はとてもスムーズに終りました。グッド!
EFRコースはダイバー以外の方も受講出来ますしCFC(ケア フォー チルドレン)と言う子供に対する救命を学ぶコースもありますので小さなお子様のいらっしゃるお母さん等にもぜひ受講して頂きたいコースです。また当店では今回の様にEFR インストラクターコースも開催可能ですので高齢者ケアの仕事に従事されている方や保育園などで仕事をされている先生などにもぜひインストラクターになってご自分の仕事場でEFR講習を開催してケアの輪を広げて頂けたらと思います。
お問合せお待ちしております。
この記事へのコメントはありません。