
初日午前は限定水域(海の浅い場所)からのPADIオープンウォーターダイバー講習スタートです。

海は穏やかでしたが透明度が悪く2~3m位しか見えませんでした。
今回はプロコースの方も修行で参加されていましたのでデモンストレーション等を担当して貰いました。

午後からは沖の少し深い所での講習です。
多少でも沖に出ますので透明度も少しはマシかも知れません。

うん・・・多少。。。マシです。

お客様もお上手な方ばかりでどんどんメニューをこなして行かれます。

もう余裕です。

ビーチダイビングなのですがここのポイントはテーブルサンゴが群生していてとても綺麗な場所です。

ログ付け(ダイビングの記録)をして無事初日終了です。

一夜明けて二日目は生憎の雨。

その上台風4号の影響でウネリまで入り始めました。辛い・・・

講習を始める頃にはドシャ降りになってしまいました。
テンションの下がる状況ですがお客様が皆明るい方ばかりでしたので講習自体は楽しい雰囲気のまま進められました。本当に有難う御座います!

実際に入って見るととんでもないウネリに反して透明度は悪くありません。日頃の行いです!

この頃にはもうお客様も余裕が出て来ました。

クロナマコの放精など貴重な生態シーンも観察する事が出来ました。

進んで行くと凄い数のマアジの子に巻かれました。綺麗です~

キタマクラと戯れるK様S様。

クマノミさんともご対面。

お魚を見る時も着底せず、ちゃんと中性浮力を保っておられます。素晴らしい上達ぶりです。

上を見上げるとイサキの群れが。

器材のばらし方や洗い方まで勉強して

ログ付けして一緒に潜った仲間同士でコメント回して無事終了です
ウネリの為水中は予想以上に横揺れがひどく、まるでジェットコースターの様でしたが皆様良く頑張って下さいました。
今回は海況には恵まれませんでしたが逆に考えると、あの海で講習を乗り切ったのですからもうどんな海でも大丈夫です。自身もってどんどんダイビングを楽しんで下さいね。お疲れ様でした!
この記事へのコメントはありません。