⇧ 更新通知をONにして頂くとブログが更新された時に通知が届きますので何時でも最新情報がチェック出来る様になります(通知は何時でもOFFに戻す事が出来ます) |

結構風が強く水面はバシャバシャしていました。その影響で表層の水が押し流されボートからエントリーしてアンカーロープまで水面移動するのが大変な位の流れが発生して居ましたが入ってしまえば流れも無く透明度もそこそこ見えていて悪くないコンディションです。

根の上の岩の隙間に挟まってアオウミガメが寝ていました。(本当に最初は眼を瞑ってました。カワイイ!)

ストロボの光に気づいて起きたみたいですがまだ寝ぼけてるみたいです。笑

寝ぼけて全然動かないものですからカメ好きのT様ド接近です!心ゆくまでカメ撮影を楽しまれました。

砂地では素っ頓狂な表情が可愛いジョーフィッシュくん。

このスッとぼけた顔がたまりません。

2本目は少し浅いポイントにエントリー。イソバナに擬態して隠れているナカザワイソバナガニや

アザハタなどを見ていると、何やら手元の岩の上でピコピコ動くものが・・・

良く見て見るとミヤケテグリでした。真っ赤なボディーが愛くるしい!

サビウツボは今日も目が点です。

ナンヨウハギもまだ居るのですがこの日は異常に警戒心が強く、まともな写真は一枚も撮らせて貰えませんでした。

明けて二日目は風も止み、昨日の事が嘘の様な凪になりました。

水は若干白っぽかったですが問題なしです。T様ロープも持たずに自由潜降しています。いやぁ上達されました。パチパチパチ。

まずは深場でヒレナガネジリンボウのペアを撮影。

しかしこの魚の命名者の方よ、よくぞこの魚にネジリンボウと名付けて下さいました。これがもし”ヨコシマハゼ”だとか”クロシマハゼ”だとかだったらこれほど可愛く見えただろうか?いや無理だろう(反語表現)。貴方様のネーミングセンスに脱帽して改めて敬意を表したいと思います。

体色のグラデーションがとても美しいレンテンヤッコ。この魚は日本の固有種なので外国から来たダイバーさんにこれを見せると結構喜ばれます。

岩の上にはヨゴレヘビギンポ。

岩の隙間にはタテジマキンチャクダイのygが、と次から次と被写体が現れ私達を楽しませてくれました。う~ん、やっぱりホームの串本は最高です!

2本目はヒメイソギンチャクエビSP.1からスタート。

可愛いピンクのお家に住んでいるカンザシヤドカリ。このヤドカリは定住性のヤドカリで普通のヤドカリの様に貝殻を背負ってウロウロしたりしません。いつもこのピンクハウスの中から物憂げに外を見つめている哲学者の様なヤドカリです。。。

そしてそして、なぜかこの日は私の大好きな魚、ミナミハコフグygの大当たりの日でした。

このひょうきんな顔がたまりません❤

その近くで2個体め。

そのまた近くで3個体め。
兄弟で同じ潮に乗って流れ着いたのでしょうか?長いダイビング人生の中でミナミハコフグygの3連続は私も初めての経験でした。いやぁ、海ってどれだけ潜っても驚きと感動を与えてくれますね。。。

最後はBRDスタッフのモトキくん。どこかのショップが水中ギャグで被っていた7色カツラを落としたみたいで、ゴミになるから拾ってきたのを被っています。残念ながらこっちはミナミハコフグygの様には可愛く無かったです、笑
⇧ 更新通知をONにして頂くとブログが更新された時に通知が届きますので何時でも最新情報がチェック出来る様になります(通知は何時でもOFFに戻す事が出来ます) |
この記事へのコメントはありません。