⇧ 更新通知をONにして頂くとブログが更新された時に通知が届きますので何時でも最新情報がチェック出来る様になります(通知は何時でもOFFに戻す事が出来ます) |

先週に引き続きPADI オープンウォーターダイバー講習に行って来ました。
先週は台風のウネリに四苦八苦させられましたが今週は波も風も無く穏やかな海況に恵まれました。

今回からはプロダイバーコース修行中のスタッフにもブリーフィング等の説明の一部をインターンシップでやって貰っています。

事前に喋る練習をしたと言うだけあって中々堂に入った講習でした。凄い。

しかし後から見ると彼女が立って居た場所には汗で水たまりが出来ていました。凄まじい緊張だったのでしょうね(単に暑がりなだけかも知れませんが)

海の方は若干の濁りはあるものの波が無いだけでこんなにスムーズに講習が出来るのかと思いました。

いやぁ、本当にベタ凪です。

お昼休憩中。

少し沖の方に出れば透明度もかなり回復していました。

背びれのフサフサが可愛いオキゴンベ。

ビーチにはまだマアジの子供が群れていて巻かれました。綺麗です。

大阪は激しい雨に見舞われたそうですが串本は全然雨にも降られず無事初日終了です。

一夜明けて二日目からはもう説明も無しでご自分で器材をセッティングされました。頼もしい。

水中でも余裕が出て来ました。


透明度が少し回復したのでアマアジの群れもさらに堪能出来ました。

前日は岩の穴の奥の方に引っ込んでいたハナミノカサゴも今日はマアジ狙いで外に出て来ていたので良い写真が撮れました。

こんなに可愛いミナミハコフグノの幼魚にも会えましたし
何と言ってもこの日のヒットはこの子・・・↓

真っ黒で分かり難いですがイロカエルアンコウの黒です。
サンゴの下にひっそりと隠れて居ました。

ご尊顔。何が何やらですが慣れて来ると目や口が分かる様になります。

今回は天候にも生物にも恵まれ、楽しい講習になりました。
皆様お疲れ様でした!
⇧ 更新通知をONにして頂くとブログが更新された時に通知が届きますので何時でも最新情報がチェック出来る様になります(通知は何時でもOFFに戻す事が出来ます) |
この記事へのコメントはありません。