
ここの所透明度が悪い日が続いていたのですがやっと抜けて水温も上がって来ました。黒潮が本州に近づいて来た様です。

このすっトボケた顔がたまらなく可愛いジョーフィッシュ。

クマドリカエルアンコウの黄色Vir。良く動き回る子でした。

こうしてアップで見ると赤い所なんて下のカイメンにそっくりですね。さすが擬態名人です。

ボブサンウミウシです。色が綺麗なので黒抜きで撮ってみました。
本来ボブサンはレア種の部類ですがなぜか今年は当たり年で何匹も見られます。

岩の割れ目にはデカいイセエビがうじゃうじゃ。

根の上には色鮮やかでなミヤケテグリが。小っちゃくてピョコピョコ動く仕草も超可愛いんですが余りに小さくて(実物は約3cmほど)撮るのに苦労します。

サンゴの上で休憩してるこれまた色が綺麗なサラサゴンベ。

透明度が良いと安全停止も楽しいものです。

楽しすぎて安全停止バーで逆上がりしてたら足がつったそうです。良い子の皆さんは真似しない様に。

2本目は透明度抜群の外洋へ。
船からエントリーしてみると、まさかのアンカーが外れ掛けだったのでBRDのカンナ君と二人で必死こいて掛け直しました。この作業だけでエアー50は吸いましたね。後で船の上で「カンナ、よくエア持ったなぁ」と聞きましたら「僕14リッター背負ってましたらから(笑)」だって・・・この裏切りもの。。。

ムレハタタテダイが綺麗でした~。この綺麗さはやっぱり動画じゃないと伝わりませんよね。では動画でドゾー↓
涼しげで良いです~。暑い日にぴったりです。

外洋と言えば浅地トンネルですから。

トンネルの中はハタンポが群れて居ました。

壁沿いにはメジナの群れ。

お腹の大きなスジアラが居ました。透明度が良いのであんなに遠くのダイバーまで見えています。

ムレハタタテダイと戯れるH様。

下の壁穴にはモヨウモンガラドウシが。

上がって来たら少々波が高くなっていて安全停止に苦労しました。

結構な波ですね。しかし透明度が良い。水が無いみたいです。沖縄時代を思い出しました。
今回は2本続けて潜って桃山町まで走って今が盛りの荒川の桃を買いに行きました。
最後はちょっと波になりましたが透明度も良く楽しいダイビングになりました。参加されたH様、T様、お疲れ様でした。また月末もお休みが合いましたら行きましょう!有難う御座いました!
この記事へのコメントはありません。