日本海、軍艦岩でダイビング(エチゼンクラゲを狙え!)動画あり

 

⇧ 更新通知をONにして頂くとブログが更新された時に通知が届きますので何時でも最新情報がチェック出来る様になります(通知は何時でもOFFに戻す事が出来ます)

天気は曇り空でしたが水中に入ってしまえばこの透明度。
テンション上がりました。

透明度15mくらい見えています。ビーチでこれだけ見えれば御の字です。

アミメハギの子供達が海草に群れていました。

進んで行くと沈船がありました。

小型のプレジャーボートの様です。

砂地には真っ黒なウミウシ。クロシタナシウミウシです。

交接中の個体も居ました。

ネンブツダイです。口内保育中でしたが中々こちらを向いてくれず、口の中は撮らせて貰えませんでした。

海草の陰に毒々しい色のヒトデが・・・。イトマキヒトデです。別に毒はありません。

アンカーの先にちょこんと乗ったカサゴくん。水が綺麗なので映えますね。

これぞ日本海!と思わせてくれるでっかいサザエです。

2本目は大本命の「軍艦岩」にダイビングです。

軍艦岩は日本海を代表するダイビングポイントです。岸から泳いで行ける距離にある海底からニョキっと突き出した岩です。水面のこの景色からは想像も出来ないほど中は雄大な景観でダイナミックなダイビングを楽しむ事が出来ます。信じられないかも知れませんがあの岩の向こう側は水深30mに達します。この海岸線から沖に向かって急激な角度で水底が傾斜しているのです。

ビーチダイビングポイントでありながら水深も深く潜れ、魚影も濃いため昔は本当に人気ポイントでした。但しエントリー場所の足場が悪く(写真では分かり難いですが転がっている石が結構大きいので、またいで進むのに男性でも足が取られて転びそうになる程です)足腰に自信のある屈強な男性ばかりが通う上級者向けのポイントでした。そのハードさが現代のダイバーに受け入れられないのか残念ながらポイントは閑散として他のダイバーは一人も居ませんでした。

少しでも小さな石のルートを選んで進んで行きます。

今回はこの角度からアプローチする事に決定。いざエントリー。

エントリーしてすぐはこんな感じですが泳いでいるうちにどんどん深くなって行き

岩にたどり着いた時には・・・

すでに15mを超え、このドロップオフ(断崖絶壁)を抜けて沖側に回り込むと・・・

ほぼ垂直に落ちて水底でー30mオーバーの砂地が広がります。

下の砂地まで降りて行くとキジハタが居ました。

ミヤコウミウシです。さすが日本海。色々なウミウシに出会えますね。

昔、定置網があった名残のロープが放置されていました。もうダイビングする人もあまり居なくなったので放置されっぱなしなのでしょうね。

穴の暗がりにはミノカサゴが。和歌山ではハナミノカサゴはたくさん見ますが純粋のミノカサゴの数は少ないです。逆に伊豆などに行くとミノカサゴを良く見かけますのでひょっとしたら水温の低い所が好きなのかも知れません。

砂地は深いのであまり長い時間居られず、浅場に戻ってきたらスズメダイが群れていました。

そしてそして、あそこに見えるのは⁉

やっと出会えた!エチゼンクラゲです!
大きかったです。傘の部分だけで直径一抱え以上ありました。頭から触手の先までなら余裕の1m超えです。

他にももう3匹居ましたので全部で4匹見れました。
興奮していっぱい写真撮ったのでぜひご覧ください。



透明度が良かったので絵になりました。あー興奮した。動画でもどうぞ。

水面近くにはアジの群れが泳いでいました。

1時間に及ぶダイビングを終了して軍艦岩にお別れです。

日本海は冬になると北風が強く吹き始めポイント自体がクローズになってしまいますので夏しかダイビング出来ません。

9月25,26日(土日)にツアー開催しますのでご興味のある方はぜひお問合せ下さい。

たくさんの参加をお待ちしております。

 

⇧ 更新通知をONにして頂くとブログが更新された時に通知が届きますので何時でも最新情報がチェック出来る様になります(通知は何時でもOFFに戻す事が出来ます)


  1. 潜降するダイバー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

PAGE TOP